こんな想いで異空間大人食堂®︎を始めました!
始めたきっかけ
3年前の私は、福祉支援員でした。
そこで、一緒に同じテーブルで昼食を食べていたら、段々と利用者の方が打ち解けてきました。毎回、一緒に食べることが楽しくなってきました。
また、利用者の方には、夜は一人でご飯を食べているとのことも聞いて、
実は大人も家庭料理を食べられず、一人で寂しく食事を取られている方も多いのではないか?と思うように。
ビジネス(交流会のような場)だけではなく、お勤めの方、主婦、学生も混ざった、夕食を囲むようにみんなでご飯を食べて、夢や悩みを話せる大人が楽しめる交流会をやりたい!!
そんな想いになった時に、偶然、中野新橋のシェアハウスでキッチンを貸してくれるところに出会いました。
初回から満席!
いざ、始めるとなった時に本当にうまくいくのか?と不安になり、友人に相談。
「こういう会をやるけど、どう思う?」と聞いたところ「何それ!面白そう!」の一言。開催決意を持つことができました。
第1回は2020年8月。中野新橋のシェアハウスにて開催。
知人に声をかけていったところ、初回にもかかわらず、6名も参加していただきました。ちょうど感染症の影響で自粛が続いていたせいか、みんなでご飯を食べられない時期が長かったことも重なり、求められていたのかもしれません。
それ以降も、知人が紹介していってくれて、大体6~7人は集まりました。
まる空間との出会い
自宅から近い千葉市内を探していたところ自転車で5分のところにシェアキッチンが見つかりました。それも偶然私の相棒「スマホ」に広告が上がってきました。
すぐにオーナーの西澤さんに連絡。お話を聞きに会いに行きました。
今では大人気のまる空間もコロナ禍のためか、レンタルできる日程がいくつか空いていました。
すぐにレンタルし、開催準備に入りました。
第二回目の大人食堂、2020年10月には開催!こちらも、知人が色々紹介下さって満席に!
その後、千葉市のみで開催を決意し、月2回の定期で借りて本格的に「千葉市大人食堂」開催となりました。2020年のことでした。
大人食堂の由来
時々、「大人食堂」の名前の由来はなんですか?と聞いてくださる方がいます。
実はそんなに深くなく、大人が対象だから「大人食堂」と、閃いただけです。
でも、この名前のおかげで、大体の皆様が「大人食堂って何?子ども食堂は知っているけど?」と、興味を持ってくださるようになりました。
この「大人食堂」という名前と、趣旨を守っていきたい
その想いから商標登録を申し込みました。
「大人食堂」は実はすでに登録されていたため、大人食堂の前に何か言葉を付けるとよいとのことで、参加者の方数名にイメージとして言葉をいくつか聞き、弁理士さんと相談の結果…
「異空間大人食堂」で申請しました。
異空間の理由は「ここに一歩入ると異空間な感じがする」とのこと。会にぴったりの名前になりました。商標登録も許可が下り、「異空間大人食堂®」としてあらたに改名し、今日に至ります。
異空間大人食堂の歩み
1年半過ぎたころに主人の転職先が昭島に決まり、引っ越しが決まりました。
月2回だし、帰りは千葉から1時間先にある柏の実家に泊まればいい!と思い、やめるという選択はありませんでした。
でもせっかくなら、新しい家の近くでも開催したいと思っていたところ、引っ越してすぐに、ご縁ができた狭山市にある「caféふらっと」代表の李亜民さんから、「ここでやりなよ!その代わりcaféスタッフになって」と言っていただき。
2022年5月に狭山にて初開催。李さんの協力もあり、満席開催となりました!その後も、スタッフの協力のもと、毎回、ほぼ満席での開催となっています。
1年後、たまたまお気に入りの八王子「焼肉恭や」で知人とお食事をしている時「もっと近くで開催できるとこあったらなー」と話しているところを、店主の黒沼さんから「昼間ですがぜひ、ここでやりませんか?」とお声がけいただきました。
すぐに打ち合わせに入り、八王子にて2023年5月、大人食堂プレオープン、昼間の開催は初めてでしたので集まるか心配でしたが、満席開催となりました!
八王子在住FPの渡上さんに、八王子の方を色々ご紹介下さったり、遠くて行けなかったけど八王子なら!と相模原方面の方が来てくれたりと、知名度が高まっていたおかげとアクセスがよいことの条件が重なり、八王子でも満席が続くようになりました。
今後の展開
千葉市で開催している大人食堂では、運営協力者として、会員制度を設けました。
一般会員とビジネス会員に分け、月額会費の支払いがありますが、参加費の割引やビジネス紹介などの特典が会員になった方にはつきます。
頂いた会費は、毎月必ずかかる経費支払いに運用しています。
また、昼間なら参加しやすいとの声から、第1金曜日は夜から昼間へ時間を変更し、12時~14時半開催と変更しました。
狭山市も、主婦の方も参加しやすいように昼と夜の交互の開催に変更しました。
より、広く色々な方が参加し、楽しめる会となるよう工夫をしていきます。また、志が同じの方に、今まで培ってきたノウハウをお伝えし【異空間大人食堂®】の名前を使い、色々な場所で大人が楽しめる空間を増やしていく「のれん分け事業」を行っていきます。
開催できる仲間を増やしていきます!
最後に
異空間大人食堂®に参加された方が、ご友人やお知り合いをご紹介下さることも多いです。
しかし、それだけでなく、まだ大人食堂に来たことがない方からもご紹介いただけて、この「異空間大人食堂®」を知る方がどんどん増えてきています。
今日まで続けていられるのは、皆様のご協力とご理解のおかげです。
本当にありがとうございます。
異空間大人食堂®の理念に基づきながら、引き続き継続していきます。